Home Blog Coffee

Coffee

All Categories Cafes & Bakeries Bars & Restaurants Luxury Retail Travel & Hospitality Catering & Events Entertainment Beverage Brands Beers Cocktails Coffee
Earth Day design on coffee
Stephanie • April 19, 2023

カフェで始める4つのサステナブルな取り組み

アースデイに合わせ、海外のカフェで取り組まれているサステナブルな活動を紹介します。大きな変化もまずは小さな活動からスタートです。 コンポスト サステナブルな活動には興味があるけど何をすれば良いか分からないという方でも簡単に始められるのが、コンポスト。実は抽出後のコーヒーの粉はコンポストに最適です。地元の農家さんで受け入れてくれる場所を探してみるのはいかがでしょうか。ゴミとして捨てていたコーヒーの粉を、肥料として新しい農作物につなげていくことが出来ます。 2. サステナブルな資材 2020年からビニール袋の有料化がスタートしましたが、まだまだ多くの使い捨てプラスティックを目にします。繰り返し使用出来る食器類やサステナブル素材を使用した資材を活用することは、目に見える形でお客様とサステナブルな取り組みに参加できる施策です。Firstinsight (2020)によれば 、Z世代はサステナブルな活動に積極的な企業を好む傾向にあり、またそれら企業の製品を平均で10%多く購入していることが調査で明らかになっているようです。 3. プラントベース・ミルク 畜産は温暖化ガスの排出に大きく影響しており、また大量の土と水を使用することで環境に大きな影響を与えます。ソイミルクやオーツミルク、アーモンドミルクを使用することは、多様なお客様の食のニーズに応えられるだけでなく、環境保全への貢献も大切な要素です。 日本でも京都でカフェ展開している米オレゴン発のStumptown Coffee Roastersは、今後ミルクを使用する全てのドリンクにオーツミルクを基本レシピとして採用することを発表しています。 4. ラテが想いをつなげる リップルズを活用して、サステナブルな想いを広げていくことも可能です。プラントベース・ミルクで作ったラテの上に、想いをプリントしてお客様と共有してみてはいかがでしょうか。可愛らしい絵柄や、クスッと笑える様なメッセージと掛け合わせることで、ほっと一息の一杯を楽しみながら、環境のことを考えるきっかけづくりになるのではないでしょうか。 DRINKS FOR THE FISHES リップルズは、2023年のアースデイに河川や海洋環境の保全活動を行っているZalulと共同キャンペーンを実施しました。ベンジャミン・カーン氏率いるZalulの活動ははTIME誌でも取り上げられ、Hero of Environmentとして高く評価を受けています。 2023年4月21日から5月6日の間、期間限定Earth Day and Oceransデザインが1杯プリントされる毎に10セントの寄付を行うという内容でしたが、世界70ヵ国のカスタマーが参加し合計20,000杯のEarthday and Oceransデザインが店頭で提供されました。ご参加いただいたカスタマーの皆様には感謝申し上げます。寄付金は今後のZalulの環境保全活動に活用されます。
Holiday Season Bev-Top Media
Stephanie • Dezember 1, 2020

ホリデーシーズンのドリンクは感動泡体験で!

クリスマスに正月、まもなくホリデーシーズンの到来です。オンラインでは既に年末商戦が盛り上がりを見せています。ホリデーシーズンの影響力は絶大。どんなアイディアで自社ブランドを発信するか、ひと味違ったマーケティング手法をお探しのあなたに、リップルズのベブトップメディアは最適。今すぐベブトップ・メディアを採用すべき4つの理由をご紹介します。   1. 飲むデコレーションで、ホリデー気分に コロナ禍で消費者を店舗に呼び込むための店頭施策やプロモーションなど、飲食店は集客に苦戦中。これまで以上に想像力を働かせる必要があります。巣ごもり需要が増える中、多くのレストランやカフェではテイクアウトサービスを提供しています。リップルズのベブトップ・メディアを使えば、店内利用だけでなく、テイクアウトのお客様にも簡単にホリデー気分を楽しんでもらうことができます。コーヒーやビールなどのドリンクに、ホリデー感たっぷりの魅力的なイラストやメッセジーでデコレーションをしてみてはいかがですか。     2. ホリデードリンクに、あなたのブランディングを ホリデーシーズンには、ホットチョコレートや、アップルジンジャーなど、この季節ならではのおいしいドリンクが登場。ドリンクと最も相性が良い季節と言えます。ある調査によれば、人は冬の間に通常の2倍のドリンクを飲むといいます。クリスマスイベントでは、多くの人がホットワインや季節限定のビールを片手に、ホリデーのワクワク感を楽しんでいます。イルミネーションが煌めく素敵な場所で飲むドリンクは特別なもの。ベブトップ・メディアを自社ブランディングに活用しながら、思い出に残る1シーンのドリンクを提供しませんか?   3. ホリデードリンクは、SNS映え間違いなし 世界中であらゆる企業が、24時間体制でオリジナリティあふれるキャンペーンを展開しています。現在、多くの企業がもっとも力を入れているのが、SNSなどのデジタルメディア。消費者訴求には欠かせない存在であり、購買意欲に大きな影響を与えると言われています。ベブトップ・メディアは、SNSでのメッセージ性を高め、拡散力を加速させる、他とはひと味もふた味も違うツールです。ホリデー感たっぷりの魅力的なイラストメッセージがSNS上の注目を集めます。クリスマスなど、この季節限定のプロモーション告知にも大活躍します。    4. カスタマイズしたホリデードリンクを、みんなでシェア ホリデーシーズンの特別なメッセージは、企業やブランドからだけではありません。多くの人が大切な家族や友人、愛する人にグリーティングカードやクリスマスレターを贈ります。調査によると、クリスマスは世界中でもっともグリーティングカードを贈り合う祝日なのだとか。リップルズのウェブアプリを使えば、消費者が自由にカスタマイズしたイラストやメッセージをホリデードリンクの上に登場させることができます。さり気なく自社ブランディグをプラスすることで、心のこもったグリーティングカードとなって親しい人たちにシェアされます。   ベブトップ・メディアのTips ホリデー気分を楽しもう:ホリデー感たっぷりの楽しいデザインがリップルズにはたくさん。さらに、自社ブランドのオリジナルを加えてもっとワクワク感を。 ブランドの価値を大切に:大切なのは、ブランドの想い。ブランドの想像力で、伝えたいメッセージを。ベブトップ・メディアはそれを後押しするだけ。 分かりやすい工夫を:SNSの拡散を期待するなら、それを促す分かりやすい工夫が必要。声がけや店内告知を活用して。 ドリンク以外でもホリデー気分を:SNS映えには、ホリデー気分を高めるおしゃれな店内デコレーションやスタイリングも大切。多くの人の心を直感的に動かすような場づくりを。   ベブトップ・メディアでお客様にホリデー気分を楽しんでもらいたい!そんな想いを持たれた方はぜひご連絡ください。
Read all about it
Subscribe to Our Newsletter
Special offers, product news, and marketing tips - straight to your inbox.
Ready to serve drinks
that sell themselves?
The Ripple Maker is your unbeatable menu upgrade that will attract attention,
drive revenue, and keep customers coming back.
Buy Now